ファンダイビング|沖縄本島ダイビング、北谷、ダイビング、ファンダイビング、初心者、少人数

海たより

大きなサンゴも見れました!/沖縄の読谷村ファンダイビング

こんにちは「オーシャンビーチちゃたん」です。

 今日のブログ・お知らせ

天気がいいのか悪いのか?

海はできるだけ穏やかな海の読谷村へ

うちなーのMさん、Tさん、TくんとKさんで潜ってきました。

久しぶりに楽しんでいきましょう。

サンゴの上にはオキナワスズメダイの子供が元気です。

ドロップオフも楽しめました。

浅瀬に群れるアカヒメジ

大きなテーブルサンゴが群生するポイント

あまりダイバーが入らないのでサンゴも育ってきてるのかな?

3ダイブ楽しめてよかった!(^^)/ ...

台風の影響もでてきた?/沖縄の万座ファンダイビング

こんにちは「オーシャンビーチちゃたん」です。

 今日のブログ・お知らせ

だんだんと台風の影響が出て、天気も曇ってしまいましたが、OさんとKさんの2人と潜ってきました!

水中を楽しみましょう~

ウミガメは休憩中でじっとしていました。

リーフエッジに群がる魚

キラキラしたミゾレのようなエラをもつミゾレウミウシ

暗闇からでてきているアカマツカサ

ニモと一緒に撮ってみました。

昨夜半分ハッチアウトした赤ちゃんたち、残りももうすぐです!

モンダルマカレイも必死に逃げています。

海の ...続きを読む»

万座はいい海況!/沖縄の万座ファンダイビング

こんにちは「オーシャンビーチちゃたん」です。

 今日のブログ・お知らせ

Oさん、いい天気になってよかったね~

大物狙いで潜ってみました~

オヤビッチャの卵を狙って群がってましたね。

ミニドリームの穴へ潜り

小さな穴をのぞいてきました。

いつもの所のダイアナウミウシ、今日はにっこりです。

ネムリブカもじっくりと見れたね~

リーフの上のサンゴはキレイ

今日は誕生日だったんです、おめでとう~!

いつまでもダイビング楽しんでいきましょう。

たくさんのトウアカクマノミが ...続きを読む»

久しぶりのビーチ/沖縄の北谷ファンダイビング

こんにちは「オーシャンビーチちゃたん」です。

 今日のブログ・お知らせ

久しぶりに遊びに来ましたOさん

到着後にビーチで潜ってきます!

ビーチの移動は大変ですが、海に入ればスイスイ移動できますよ~

砂辺の海にはギンポは多く、イシガキカエルウオのチビもよく見れます。

ソフトコーラルとクマノミも楽しんで

カイメンのようなレモンウミウシ

ピンクの模様がかわいいイガグリウミウシもかわいいです。

久しぶりにビーチできてよかったですね!(^^)/

 今日のログ付け

天気 曇り
気温 28 ...続きを読む»

梅雨入りしたけどいい天気!/沖縄の万座ファンダイビング

こんにちは「オーシャンビーチちゃたん」です。

 今日のブログ・お知らせ

今日は梅雨入りしたけどいい天気!

でも北風があるので波はユラユラ、万座は出港したけど砂地のみです。

Hさん夫妻と行ってきました。

水中の砂地はのんびりです。

イッポンテグリの成魚がいたのでじっくり撮ってます。

ハウチワを探してウサギモウミウシいてくれました~

小さな目も見えますね。

初おろしのGoproでいっぱい撮ってましたね!

ハダカハオコゼもペアもいましたよ。

クロスラインにはロープでクリーニング ...続きを読む»

梅雨入り、お友達と来てくれました!/沖縄の万座ファンダイビング

やっと梅雨入りしました!

こんにちは「オーシャンビーチちゃたん」です。

 今日のブログ・お知らせ

雨の中のダイビングでしたが、水中は楽しかったですね~

昨年遊びに来たSさんがKさんと遊びに来てくれました。

まずは笑顔のステキなダイアナウミウシを紹介

群れやマクロたくさん撮りましょうね!

今日もチラッとサンゴをのぞくと隠れていました。

Kさんリクエストのカメにも会えてうれしかったですね!

その後も何匹も見てお腹いっぱいになりましたね~

マクロ探しではキスジカンテンウミウシが奥の方にいま ...続きを読む»

久しぶりに潜りましょう!/沖縄の万座ファンダイビング

こんにちは「オーシャンビーチちゃたん」です。

 今日のブログ・お知らせ

久しぶりに遊びに来てくれたIさんとSさん、今年2度目のYさんで遊びに来てくれました!

まずは安定のネムリブカを見に行きました。

いつもグルグル回ってくれます。

陽射しがあればうれしいんだけどね~

棚沿いではクロスジリュウグウウミウシが隠れていました。

浅瀬の棚沿いにいることも多いアカテンイロウミウシもいました。

ドリームホールではみんなで写真

ハナヒゲウツボの幼魚も見てきましたよ。

ラストはロウニンアジを見に行き ...続きを読む»

カサイダルマハゼもいるよ!/沖縄の万座ファンダイビング

こんにちは「オーシャンビーチちゃたん」です。

 今日のブログ・お知らせ

今日もUさんと万座でじっくりと潜ってきました。

まだ梅雨に入っていませんが曇り空です。

まずは砂地のロープで休憩しているカメさん

大きいサイズのイソギンチャクエビもいました。

顔を出しているニモと

キレイなイソギンチャクとクマノミ

イガグリウミウシの交接、かわいらしいですね~

ゾウゲイロウミウシ意外といっぱい見れましたね。

撮影に集中しています。

ヤギにはピグミーが2個体いましたよ~

かわ ...続きを読む»

万座で生物見るぞ~!/沖縄の万座ファンダイビング

こんにちは「オーシャンビーチちゃたん」です。

 今日のブログ・お知らせ

いい天気の万座、Uさんと潜ってきました。

まずはドロップ沿いにいるハナヒゲウツボの幼魚へ

ずいぶん経ちますが、まだまだ成魚にならないのかな?

水深30mのニシキアナゴ、なかなか近寄れないですね~

次は砂地でじっくり撮影へ

ヒレナガネジリンボウは顔だけしか見せてくれません。

ハダカハオコゼは3個体もサンゴに隠れていましたよ

コテングノハウチワを探して探して、やっといました!

白い背側突起がきれいなウサギモウミウシ、 ...続きを読む»

出会えたクマドリカエルアンコウ!/沖縄の万座ファンダイビング

GWが明けてからのブログアップになってすみません~!

こんにちは「オーシャンビーチちゃたん」です。

 今日のブログ・お知らせ

今日は一番天気がよかったよね~

ラストのNさんと今年3度目のHさん夫妻で遊んできました。

リーフの上にはスズメダイが群れていたね~

ドロップオフを30ⅿまで降りて

ハゼ探し!まだ警戒心があったね

ハナヒゲウツボの幼魚もいつもの場所にいたね。

2本目はカサイダルマハゼをじっくり見て

撮影ではボケボケですが・・・

そしてホールへ

見つけてく ...続きを読む»

万座の地形3ダイブ!/沖縄の万座ファンダイビング

GWが明けてからのブログアップになってすみません~!

こんにちは「オーシャンビーチちゃたん」です。

 今日のブログ・お知らせ

今日も万座で楽しんできます。

Nさん&Nさんと久しぶりのAさんも遊びに来てくれました!

久しぶりにドリームの穴へ入ってみました!

流れに向かって泳ぎ、お腹の大きなピグミーがいたよ!

ドロップオフを降りるホーシュー

イガグリウミウシも見れるようになってきました。

クマノミと2ショットも隠れて撮ってました。

ミニドリームではいたりいなかったりするダイアナウミウシ ...続きを読む»

陽射しがほしいケラマ!/沖縄のケラマファンダイビング

こんにちは「オーシャンビーチちゃたん」です。

 今日のブログ・お知らせ

今日の曇り空がちょっと寂しいですが、Nさん&Nさんで行ってきました!

店内は少し配置を変え、テーブルの写真も新しくしましたよ!

ケラマの海ではウミシダが並んでいてキレイでした。

陽射しが入ればとってもキレイな雰囲気なんですけどね~

キホシスズメダイもたくさん群れています。

リーフの上にいたキイロウミウシ

名前は普通ですが、細かくキレイな触角をしています。

浅瀬の地形ではアーチを潜り抜けて楽しみました。

ラストはウ ...続きを読む»